宮前区子ども会連合会は宮前支部、向丘支部で構成されており、各町内会の下、子ども会は活動しています。
最近では、同じ目的を持つグループが自主・自発的に子ども会を立ち上げて活動しているところもあります。
子ども会は、地域の年齢の違う子ども達同士が遊びを通じて、社会の一員としての知識や振る舞いを学ぶための集まりです。
宮前区子ども会連合会には現在、宮前と向丘の両地区を合わせて20の単位子ども会が加入しており、ボランティア活動として年間を通じ、子どもリーダー研修会をはじめ野球、少女ソフトボール、羽根つき大会や青少年美術展、バスツアーなど、様々なスポーツ・文化イベントを実施しながら、子ども達の健全育成及び構成団体間の交流促進、育成者支援などに努めております。
地域において子ども達を見守り、育てる一つのツールとして子ども会をご活用頂き、地域連携の輪を広げる活動につなげて参りたいと考えておりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
宮前区子ども会連合会 会長
川腰 賢司
委員会 | 主な活動 | 活動内容 |
文化広報委員会 |
宮前地区青少年美術展 向丘地区青少年作品展 川崎市子ども会連合会作品展 神奈川県青少年作品展・主張コンクール |
絵画・ちぎり絵・書道 絵画・ちぎり絵・書道 各区からの代表作品展示 絵画・工作・書道・作文 |
体育委員会 |
羽根つき大会 少年野球大会 少女ソフトボール大会 | |
子どもリーダー養成委員会 |
野外実習・宿泊研修・ゲーム研修 リーダーとしての資質向上 |
飯盒炊飯・八ヶ岳宿泊研修・キャンプファイヤー・ハイキング・登山・ゲーム研修・市内めぐり・街探検など年毎に計画 |
成人委員会 |
育成者研修 川崎市成人研修会 | |
安全委員会 |
安全会・事故申請手続き 川崎市安全研修会 | |
ジュニアリーダー養成委員会 |
イベントの企画・運営・構成・ゲーム・子どもとの関わりなどの学びと実践 |
子どもリーダー研修・単位子ども会のイベント 指定都市あるいは全国子ども会で研修・発表 |
環境美化 |
宮前区蔵敷にある壁画下の清掃 多摩川美化清掃 |
子ども会へのお問い合わせは以下のメールアドレスまでご連絡ください。
miyamaekukodomokai@gmail.com